
マイページに作品情報をお届け!
若冲
ジャクチュウ
- 著: 辻 惟雄

《動植綵絵》全30幅をはじめ有名作品を網羅した図版150点以上!今回増補した《象と鯨図屏風》には文庫ならではの仕掛けが。若冲の魅力を世に知らしめた第一人者による伝記、画歴から画論、若冲派まで、一冊で丸ごと網羅。好きにならずにいられない、若冲の秘密に迫る作品解説。ファンにはうれしい印譜解説(新発見の印譜を増補)、年表まで、小さな判型にメガ盛「若冲」!
《動植綵絵》全30幅をはじめ有名作品を網羅した図版150点以上!
今回増補した《象と鯨図屏風》には文庫ならではの仕掛けも。
若冲の魅力を世に知らしめた第一人者による解説で
伝記、画歴から画論、若冲派まで、一冊で丸ごと網羅。
好きにならずにいられない、若冲の秘密に迫る作品解説。
ファンにはうれしい印譜解説(新発見の印譜を増補)、年表まで、
小さな判型にメガ盛「若冲」!
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
一 伝記と画歴
第一期 画風形成時代
第二期 画風昂揚時代
第三期 画風円熟時代
第四期 画風晩成時代
二 若冲画小論
若冲と明清画
若冲と写生
若冲と「奇」
三 印譜解説
四 若冲派について
図版解説
文献
若冲年譜
図版目次
書誌情報
紙版
発売日
2015年10月10日
ISBN
9784062923231
判型
A6
価格
定価:1,650円(本体1,500円)
通巻番号
2323
ページ数
364ページ
シリーズ
講談社学術文庫
電子版
発売日
2015年10月23日
JDCN
0629232300100011000Y
初出
本書の原本は1974年、美術出版社より刊行されました。
著者紹介
著: 辻 惟雄(ツジ ノブオ)
1932年愛知県生まれ。美術史家。東京大学大学院博士課程中退。東京大学・多摩美術大学名誉教授。MIHO MUSEUM館長。著書に『奇想の系譜』『奇想の図譜』『日本美術の歴史』他多数。近著に『奇想の発見: ある美術史家の回想』。また『辻惟雄集』全6巻がある。